陽子の宅急便 yokoreport.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

盛岡のまちと暮らし、岩手の自然を楽しむレポート


by yoko1939
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

悪政正す吉田恭子さん


悪政正す吉田恭子さん_e0122199_12221560.jpg

日本共産党岩手県委員会は、衆院選東北ブロック比例と重複の第4区選挙区候補瀬川貞清氏の発表に引き続き、今日記者会見し1区の候補者として吉田恭子(27歳)氏を発表した。
略歴:紫波町出身。盛岡二高卒業、和光大学卒業。盛岡市職員労働組合4年半勤務。

 吉田恭子さんは、青年の雇用状態の深刻な実態とこの状況を作り出した労働者派遣法の改悪に日本共産党だけが反対したことを紹介し、「青年に『自分たちが動けば政治が変わり、生活が変わる』ことを訴えたい」と決意をのべました。

 早速、盛岡駅前で斉藤信県議とともに街頭から訴えた。

 暮らし・医療・雇用・食料問題など、どれをとっても深刻。自民・公明の政治を変える日本共産党の議席を増やすため、若さあふれる女性候補としてがんばってくれるだろうとおおいに期待している。
Commented by てんてん at 2009-01-07 19:40 x
吉田さんがどうということではありませんが、岩手の共産は人材難だということを垣間見たというのが感想です。菅原則勝をはじめとしたボンクラ執行部では仕方ないのでしょうが。
Commented by yoko1939 at 2009-01-09 15:43
今の麻生さんを見ていると人材不足は自民党の方が深刻ですよね・・・県議、市議を経験しているから人材だともいえない気がします。
 吉田恭子さんは候補者活動のなかで大きく成長しています。まっすぐに国民の立場に立って政治を変えようと情熱を持っています。若い人たちが政治に関心を向ける役割を立派に果たしています。
不十分さはあっても誰の立場に立って政治をしようとしているのかが問われるのでは?
 今年の選挙でぜひ共産党を大きく躍進さるようご協力お願いします。
Commented by てんてん at 2009-01-09 19:50 x
小生、岩手一区有権者です。自民党公明党を利することになるので、残念ながら選挙区は民主党、比例は共産党、あるいは新党日本にする予定です。
Commented at 2009-01-29 01:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-01-29 01:54 x
 初めまして。私は大阪に住み、1996年から日本共産党への…を始め、2002年から活動に参加している者です。

 小選挙区では、日本共産党公認候補は、当選する可能性が極めて低いかも知れませんが、残念ながら他党の候補では、比例定数の削減を目指す人や、日米安保条約を堅持する人や、消費税増税に断固反対出来ない人もいるようなので、そういう勢力に一票を入れるという形の「手助け」をするわけにはいきません。戦前戦中時代の共産党員は、選挙権すら無く特高警察に逮捕され虐殺されて死んだ…という事を聞いていますのでそういう事を考えたら、小選挙区であっても私は「共産党へ入れない」というわけにはいきません。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-01-29 02:00 x
 小選挙区選挙で「共産党は自民党の補完勢力」などと言う人もいますが、「長い目で見たらどこの政党の候補者でも得票数の浮き沈みがあるのは当たり前」という見地から考えたら、「共産党は自民党の補完勢力」なんて一概にはいえないと思います。吉田恭子さんも、日本共産党公認候補となるからには、全力挙げてがんばって頂きたいものです。

~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
~「政治の中身を変える」ために勇気を出して奮闘しよう!~
~党名変えずに「国民が主人公」の政治を実現させ党名へのイメージアップを~
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-01-29 21:27 x
 何回もすみません(^-^;)。

 小選挙区選挙で共産党公認候補へ投票したら、自民党・公明党を利する事になる…なんて言う人もいますけど、もし将来、比例代表制が廃止されて単独(完全?)小選挙区制になったら、共産党公認候補へ投票する事について「自民党・公明党を利するから入れない」なんて言っていられなくなると思います。小選挙区制度に対する批判は続けるべきだと思いますが、それでも将来、比例代表制が廃止されて小選挙区制オンリーの選挙制度にされても日本共産党が勝利出来るように「自民党・公明党を利するから入れない」なんて言わずに嫌でも日本共産党公認候補へ入れるしかないと思いますよ。選挙制度が改悪されるという「万が一の事態」を考えなければいけないと思います。

~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
~「政治の中身を変える」ために勇気を出して奮闘しよう!~
~党名変えずに「国民が主人公」の政治を実現させ党名へのイメージアップを~
Commented by yoko1939 at 2009-01-30 16:18
熱心なコメントありがとうございます。
一昨年4月、20年間の日本共産党盛岡市議を25歳の鈴木努議員へバトンタッチしました。議員をやっている間、毎週日曜版読者へ議会報告の新聞が「陽子の宅急便」だったのでそれをそのまま使って議員を辞めてからブログを始めました。
議員を辞める前に大型道路に反対し「町家と町並みを守ろう」と地域の皆さんと始めた「盛岡まち並み塾」を中心に活動しています。6年目になります。この活動についてはしんぶん赤旗にも紹介されました。
いま、盛岡市も大型道路を見直しし(まだ公表されていませんがどうやらルート変更しようとしています)、この地域は守られました。
 城下町の下町風情が残っているこの町づくりをイベント中心の活動を通じて多くの方々に訪れていただいています。
 
                            浦川陽子
                 
Commented by yoko1939 at 2009-01-30 16:18
選挙制度の改悪で選挙区では日本共産党の議席を得られるのは難しくなってしまいましたが、かって東北でも4人の国会議員を出した時期があるのです。岩手は残念ながら1回も国会議員を出したことがありませーん・・・
 鈴木努議員、吉田恭子さんのように若い人がいま共産党の先頭にたってがんばってくれていることが明るい未来を照らしtくれていると思っています。今年は総選挙の年お互いにがんばりましょう。
                            浦川陽子
Commented by TOSHI at 2009-02-04 00:22 x
>嶋重ともうみさん
私は、てんてんさんとは別人ですが、少し疑問に思ったところがあったので、横レスします。
>嫌でも日本共産党公認候補へ入れるしかないと思いますよ。
そうですかね?私はそうは思いません。
例えば、民主党などの中にも保守的で、9条改憲などに賛成の方などがいるので、その辺りの人が自分の選挙区から出ている場合は仕方が無いとしても、例えば9条改憲に反対の方が出ている場合は、少なくとも自民党議員を当選させるよりかは、よりマシな選択と思います。
嶋重ともうみさんは大阪にお住まいのようなので、あえて大阪の事情を挙げますが、大阪10区では、憲法の改悪に反対で、民主党の推薦を受ける辻元氏(社民党)、新憲法制定議員同盟に身をおく松浪氏(自民党)、そして共産党から浅沼氏の3名が出馬を予定しています。
こういった状況下でも、浅沼氏一本と仰るのでしょうか?
少なくとも今は憲法を守るため、党派を超えて、憲法改憲派をより多く落とすべきだと考えます。
Commented by TOSHI at 2009-02-04 00:26 x
憲法改正のほかにも、自民党政権化で成立した、とんでも法案は幾らと有りますが、もし自民党政権でなければ成立は免れた法案も多いでしょう。
消費税増税にしてもそうです。自民党が過半数を超えればまず確実に3年後に消費税の大幅アップとなります。
その他、道徳教育の推進、日本の軍国化、アジアとの関係悪化はさらに進むことでしょう。
そういった事を食い止めるには、共産党の躍進に加えて、どうすれば、自民党が下野するか。に尽きると思いますがいかがでしょうか。

また、嶋重ともうみさんは、「小選挙区制オンリーの選挙制度にされても日本共産党が勝利出来るように」、現制度でも(小選挙区においても)共産党候補者に入れるしかない と仰っていますがこの理論がわからないです。
将来、比例区制がなくなった場合に備えての予行練習といったものと考えているのでしょうか?
そして何より、この選挙制度の小選挙区制で、共産党候補者に入れることが、どうして、「小選挙区制オンリーの選挙制度にされても日本共産党が勝利出来るように」に繋がるのでしょうか?
今、1票を投じても、その1票が次の選挙、さらに次の選挙へと繰り越されていく訳じゃありませんよ。
Commented by TOSHI at 2009-02-04 00:34 x
万が一の視点よりも、現実的に次の総選挙から、さらにその次の解散までの、(最大)4年間をどうするかといった、視点はもっと大事だと思いますがいかがでしょうか。

長くなりましたが、私は小選挙区制度で共産党に入れるのがおかしいと言ってるのではなく(誰に入れるのも当然、自由なので)、「入れるしかない」に対する、疑問と反対意見として捉えていただければ有りがたいです。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 00:48 x
TOSHIさんへ、

 そりゃあ、民主党の中にも9条改憲に反対の人が存在するのは、私も存じております。しかし、いくら民主党の中にそういう人がいても、党執行部が改憲勢力で占められていたり、民主党が政権を取って自民党が下野しても、自民党と民主党が「大連立」を組む事で、自民党が与党に返り咲く事も想定しなければと思います。かつて与党だった社会党が下野していた自民党と連立政権を組んで以降、社会党が国民の信頼を失い衰退した…というような事がありました。自民党は野党に下っても、政権奪還・政権維持のためには手段を選ばない、自民党のそういう工作に民主党が絶対に乗じないという保障はないと考えています。それだったら民主党よりもブレない日本共産党の方がいいと私は考えています。

~たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!~
~「政治の中身を変える」ために勇気を出して奮闘しよう!~
~党名変えずに「国民が主人公」の政治を実現させ党名へのイメージアップを~
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 00:51 x
 引き続きTOSHIさんへ、

 大阪10区の件ですが、

>憲法の改悪に反対で、民主党の推薦を受ける辻元氏(社民党)

とおっしゃいましたね。確かに、社民党は憲法改悪反対=護憲の旗を掲げてはいますが、その社民党がなぜ改憲勢力も存在する民主党と選挙協力するのか理解出来ません。共産党と選挙協力するよりも、民主党と選挙協力する方が当選しやすい、という発想が強く働いていると思います。あとは解同(部落解放同盟)に対する対応とか。しかし、それで辻元さんが当選したとしても、憲法を巡る問題の土壇場のところで、共産党よりも民主党の影響を受けざるを得ない場面が出てくると思いますよ。辻元さんが何が何でも「護憲」にこだわるなら、選挙での自身の当落の可能性なんて度外視して、民主党との協力を断り、共産党との協力を仰ぐべきだと思いますよ。辻元さんは確かにキャラは親しみやすいけど、今申し上げた部分がブレていると私は感じます。

 私は当落の可能性次第で投票先を左右させるなんて行為は嫌いです。私のプライドが許しません。くれぐれも、「計算高い」と批判されるような投票行動にならないようにお考え下さい。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 00:56 x
>共産党の躍進に加えて、どうすれば、自民党が下野するか。に尽きると思いますがいかがでしょうか。

 小選挙区にしても、比例代表にしても、「得票が少なかったら躍進の可能性も少なくなる」のはどこの政党・候補でも同じなんだから、小選挙区も比例代表も共産党公認候補へ入れるしかないと思いますよ。それに加えて、自民党支持者を説得する事も大事だと思いますよ。他党支持者に食い込むには勇気が必要、なのはどこの政党でも同じだと思うんですけど。自民党・公明党の得票を減らし、その得票をこっちが上回るようにがんばればいいだけの話ですから。実現させるのは簡単ではないですが。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 00:58 x
>「小選挙区制オンリーの選挙制度にされても日本共産党が勝利出来るように」、現制度でも(小選挙区においても)共産党候補者に入れるしかない と仰っていますがこの理論がわからないです。

 「得票が少なかったら勝利の可能性が低くなる」のは、どこの候補者でも同じでしょう。小選挙区というのは、「一番得票の多い人だけが当選する」制度なんだから、「2番手以降は落選する」という事でしょう。得票を一番にするには、より多くの一票が必要なのは言うまでもないと思いますよ。それに政党の支持者や、政党の党員なんて、一朝一夕(いっちょういっせき)に増やすのはたいへんな事ですよ。100人に支持を訴えても必ずしも全員が支持してくれるわけではありませんからね。また選挙になれば、どこの政党も候補も、得票を減らすのは容易いけど、得票を増やすのはたいへんですからね。私は、小さい政党を大きくする事のたいへんさを理解しているから、地道に投票する、というのもありますね。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 00:59 x
>今、1票を投じても、その1票が次の選挙、さらに次の選挙へと繰り越されていく訳じゃありませんよ。

 「繰り越されていく訳じゃない」から、地道に投票していくんでしょう。私の一票が繰り越されるんだったら、今回の選挙で投票しておけば、次回以降の選挙では投票しなくても済むんですけどね。

 これをこの問題についてのTOSHIさんへの最後のコメントとさせて頂きます。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 22:39 x
TOSHIさんへ

>辻元さんが何が何でも「護憲」にこだわるなら、選挙での自身の当落の可能性なんて度外視して、民主党との協力を断り、共産党との協力を仰ぐべきだと思いますよ。

 もし、辻元さんが「護憲」へのこだわりから、選挙での自身の当落の可能性なんて度外視して、民主党との協力を断り、共産党との協力を仰いで、それを共産党の地区委員会などから断られたら、大阪10区で何が何でも共産党公認の「浅沼」をという共産党支持者からも辻元さんへの同情票が得られる可能性はあると思いますよ。
Commented by 嶋重ともうみ at 2009-02-07 22:39 x
>「計算高い」と批判されるような投票行動にならないようにお考え下さい。

 失礼しました。選挙の際に「計算高く」なるのは、有権者の方ではなく、選挙をたたかう政党や候補者の割合の方が高いと思います。私は、「当落の可能性」を度外視してでも、自治体首長の選挙で「推薦」候補を立ててたたかう、議員の選挙で「公認」候補を立ててたたかう、そんな日本共産党に男気を感じます。

 そりゃあ、地方議会議員選挙の時にはなるべく党公認候補が全員当選になるように、党公認候補を1人も落選させる事のないように、立てる候補者の数をうまく調整するための采配も重要なんですけどね。国政選挙での自民党や民主党でも、党公認候補の全員当選なんてありませんからね。

 管理人さん、たびたびのコメント失礼しました。
Commented by yoko1939 at 2009-02-16 15:00
うれしいです。討論の場にしていただいてご意見を興味深く拝見しています。日本共産党は自由に大いに討論してお互いに高めあうことをモットーとしています。
50年も60年も党員しているいる人も、今入ったばかりの人も平等で、お互いに意見をぶつけ合い、党の綱領や政策を身につけるのです。ですから、少数意見でもきちんとくみ上げる民主主義を貫く社会、政治を目指しています。

「長いものには巻かれろ」「上意下達」と、長い天皇制の時代の中で大きいものはいいもの、お上にはさからえないと思い込んで暮らしてきましたが、いまは、何が真実かをしっかり見極め自分の意見を持つことが大切ではないでしょうか。
 大いに政治論議をしましょう。
Commented by 高橋 真明 at 2009-07-28 14:03 x
まず、身近なことから始めましょう。ディズニ-・ランド、マクドナルド、スタ-バックス、P.C.,I-Pod、小麦、大豆の輸入等の撲滅運動への参加など。全て自給自足を試み、日本が世界から完璧に独立できるようにしましょう。それができてから消費税のことを話しましょう。
Commented by すーちゃん at 2009-08-01 18:24 x
はじめまして。
管理人さまのご寛大さに敬意を表します。

私事ですが・・・
かつて民医連加盟医療機関でSEとして働いておりました。
日本共産党への入党を数度にわたり受けましたが、「一つの色に染まりたくない」と断り続けました。
さすがに疎ましがられたのか、異動されたあげくパワーハラスメント。
うつ病になってしまいました。

嶋重ともうみ様
ぜひ議論しましょうよ。
Commented by enkow at 2009-08-03 08:48
いよいよ総選挙が行なわれます。
私は先の都議選では、共産党候補に一票を投じました。
あいにく、大差で敗れました。

私は特定政党の支援者ではありません。
当たり前のことですが、国民のための政治をやることが一番大事。
今の自民・公明政権は、米国政府と特権官僚と大企業と一宗教法人の利益に奉仕するだけのどうしようもない状態です。これは、もう替えるしかありません。

私は共産党が「建設的野党宣言」をして方針転換をしたことを高く評価します。いままでのオール与党の自公民批判をするだけの孤立路線では、国民のためになる政策を実現できませんからね。

次の選挙で与野党逆転のあかつきには、共産党が是々非々の立場で、民主党政権に対し、協力できる法案にはその成立に積極的に参画してほしいと思います。欧州では、とっくの昔から共産党が、民主連合政権に参加していますから日本でもそれは可能なはず。
そうやって実績を積めば、日本人の間にある長年の共産党アレルギー(反共・嫌共という思想的偏見)も弱まり、支持されるのではないでしょうか。そうなることを期待しております。
Commented by 通りすがり at 2009-08-22 02:51 x
こんにちは。はじめてコメントを書き入れます。

私はいわゆる無党派層です。
正直言って憲法9条に固執しすぎの共産党にはいささかうんざりな気持ちでいます。
市議、県議、国会議員の一人ひとりを見ると、みな真面目で一生懸命取り組んでいるので、なおさら共産党が党名を変えないことにげんなりしています。
それに、雇用問題への取り組みも今のポジションや正社員という枠を守るばかりで、転職や雇用の流動化といった攻めの道を見いださないところにも賛同できません (この点に関して吉田さんはもうすこし包括的で現実的な考えをもっているかもしれませんが、実際に話を聞いたことがないのでわかりません)。

ただし、今回の選挙では吉田さんに入れようと思っています。
どうみてもほかに選択肢はありません。吉田さんには「消去法で入れました」とは申し訳なくて言えませんが、どう考えてもほかに選択肢はないと思います。
(つづく)
Commented by 通りすがり at 2009-08-22 02:52 x
(つづき)

私は増税アレルギー (増税にはとにかく反対な感覚) はありませんが、増税しなくても活路が見いだせると感じています。私たち市民は有権者として、もっとごう慢に主張すべきだと思っています。
政党助成金の廃止などはとてもよい考えだと思います!!

若い目線と新しい感覚で突っ走って欲しいです。そうでもしなければ、これから先、未来へと続く道ずるずるとぬかるみに変わっていく気がします。

PS. 上の人も書いていましたが、今の日本には反共・嫌共という感覚が強すぎるように思います。共産党本部もこのイメージを打開するために、もうすこし透明かつフレッシュな変化を望みたいですね。
Commented by ふうた at 2009-08-27 23:47 x
 何度も何度も共産党に投票してもぜんぜん自分の生活がよくならないし、世の中も危ない方へと進んで行くのが悲しいです。
Commented by yoko1939 at 2009-09-09 23:11
みなさま
沢山のコメントありがとうございました。

自公政権への批判が民主党圧勝に繋がったと思いますが、選挙中に沢山の方々から「異常だ」「民主党も怖い」の声が寄せられました。
 政策論争抜きで「政権交代」だけが前面でしたね。

 でも国民の力で政治を変えられることを実感できた選挙だったとも思います。
 
 新しい政治へ歩みを進めるスタートですね。
by yoko1939 | 2008-09-22 12:24 | 木木レポート | Comments(27)